TOP > 地域情報紙 > コラム 素敵時間 vol.2 写経のすすめ

コラム 素敵時間


vol.2 写経のすすめ

興味はあるけれど、堅苦しいイメージをお持ちの方も多いのでは。実は気軽に始められ、体にも心にも良いことなのです。

写経とは

 印刷技術がなかった時代、経文を広く普及させ、後世に伝えることを目的として行われたのが始まりとされています。その後、仏教の修業の一つとして、供養や家内安全などの様々な願掛けのために行われてきました。

写経の良い点

 最近では、心を落ち着けて集中することによって脳が活性化する脳トレーニング効果や認知症予防効果、書き上げる達成感からのストレス解消効果も報告されています。また、美文字の練習として始める方も老若男女問わず増えています。
 実は墨の香りにはアロマ効果もあるので、墨をするということ自体にもリラックス効果があり、ストレス解消につながります。1枚書き上げるのに1~2時間程度、日常の喧騒を忘れて「無」の時間を持ってみては。

写経の作法

 寺社などで写経会も催されていますが、道具さえあれば好きなときに好きな場所で行うことが可能です。済んだ写経や書き損じは、お寺に納める(納経)のが正式ですが、封筒や箱に保管し、年末にまとめてお焚上げに出す方法もあります。まずは気軽に始めてみてはいかがでしょうか。

ページの先頭に戻る


Copyright(C) 2012 Shonan Yomiuri Shinbunsha Inc. All Right Reserved このサイト内に記載されている画像及び文章の無断転載は禁止します。著作権は湘南よみうり新聞社に帰属します。